◆今日(8月26日)の午後、「参道でとうせんぼする花(タカサゴユリ)」の花柱が役目を終え、子房(種が入っている部分)から外れて落下しているのを見つけました。
⇒花柱(かちゅう):雌しべの柱頭(先端)と子房との間にある柱状の部分。受粉後、この中を花粉管が伸びる。


◆誰に教わるでもなく、決められた手順に従い、粛々と仕事をこなしていくタカサゴユリ、見事です。
七宝稲荷 進照 拝
◆今日(8月26日)の午後、「参道でとうせんぼする花(タカサゴユリ)」の花柱が役目を終え、子房(種が入っている部分)から外れて落下しているのを見つけました。
⇒花柱(かちゅう):雌しべの柱頭(先端)と子房との間にある柱状の部分。受粉後、この中を花粉管が伸びる。
◆誰に教わるでもなく、決められた手順に従い、粛々と仕事をこなしていくタカサゴユリ、見事です。
七宝稲荷 進照 拝