

◆本堂では、十鳥秀子さんが四季折々の飾り付けをしてくださっています。
七宝稲荷 進照 拝
◆本堂では、十鳥秀子さんが四季折々の飾り付けをしてくださっています。
七宝稲荷 進照 拝
❖ 撮影:2025-07-29/13:50
◆午後は格別に暑くなる日が続いておりますので、午前中のお詣りをお勧めいたします。
七宝稲荷 進照 拝
◆令和7年7月28日(月)に発行された露見草79号です。
▶ここをクリックして、露見草79号の全ページをご覧ください。
※ 上をクリックして全ページ表示された露見草79号(PDFファイル)は、ブラウザのダウンロード機能を使って、お手元に保存していただくことが可能です。
七宝稲荷 進照 拝
◆『露見草第79号』の発行日(2025年7月28日)に合わせて、[旧・七宝稲荷HP]および[旧・七宝稲荷ブログ]を廃止し、新たに本[七宝稲荷ブログ]を開設させていただきます。
◆親神尊の御教えを説話形式でお伝えするだけでなく、神社からのお知らせや、親神尊の鎮宮で繰り広げられる四季折々の移ろいも紹介させていただければと思っております。
~~~~~~~
《 補 記 》
❖本ブログ(七宝稲荷ブログ)のURLは、以下の通りです。
※ 七宝稲荷ブログをご覧いただくにあたって、旧来のような[ユーザー名]や[パスワード]の入力は不要です。
七宝稲荷 進照 拝